名古屋市道路占用調整協議会(なごやしどうろせんようちょうせいきょうぎかい)

 名古屋市道路占用調整協議会では、道路に関する知識や理解を深めていただくため、工事現場や、施設などを見学する「夏休み親子見学会」を例年開催してきました。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響により昨年度に引き続き、今年度も見学会の開催を中止することといたしました。
現場を直接見ていただくことはできませんが、代わりに名古屋市内で行われた工事の一つをWEBサイトを通じてご紹介させていただきます。

どうして今年の見学会は、集まれないの?

そうだね。まだ、たくさんの人が集まって勉強するには、かんせんしょうの心配があるからだよ。

でも、見学会なしってさびしいなぁ。

そこで、今回は見学会の代わりに、パソコン画面で工事のようすを見てもらうことにするね。

やったぁ!どんなことを見られるのかなぁ??

急な坂道では、平らな道とはちがうやり方でほそうされるんだ。さっそく見てみよう!

名古屋市道路占用調整協議会
マスコットキャラクター
(モグくん

『坂道のコンクリートほそう』 …工事のようすを見てみましょう。

 急な坂道ではコンクリートを使って、道路をほそうしているんだって!
  古くなったコンクリートほそうは、どうやって直すの?
  0(おー)リングは、なぜ大事なの?
               写真:
ほそう工事前の道路って、ひびや直したあとがたくさんあったりして、いたんでいるね。
古いほそうを取りこわし、ほったあとを平らにしたよ。
【動画】

  コンクリートほそうを強くするため金あみをならべまし
 た。

               写真:


太い鉄の棒(ぼう)も見えるよ。
一面に金あみがならべてあるね。
【動画】

  コンクリートを送り出すためのパイプとポンプ車をつなぎ
 ます。

  次に、ミキサー車で運んできたコンクリートをポンプ車の
 後ろに流し入れます。

  それから、ポンプ車から送り出したコンクリートを流しこ
 み平らにします。
               写真:
コンクリートを送り出すためのパイプとパイプをつないでいるよ。

ポンプ車もミキサー車も準備OK。


ポンプ車から送り出したコンクリートが、ホースの先から出てくるんだよ。




コンクリートを送り出すためのパイプと坂の下の方に見えるポンプ車がつながるんだよ。
ミキサー車からコンクリートをポンプ車に流し入れているよ。

写真まん中のトンボや一番左のコテを使って平らにするんだよ。
【動画】

  平らにしたコンクリートの上に、『O(おー)リング』を
 ならべます。

 『Oリング』は、ゴム製で大きさ15cmです。
               写真:


コンクリートの上に『O(おー)リング』が整列しているよ。
今度は、『Oリング』をコンクリートにおしこんでいるよ。
【動画】

  エンジンで回転する機械ゴテやコテ、そしてブラシを使っ
 て、コンクリートの表面を仕上げます。

               写真:

写真まん中の機械ゴテや左のコテを使って、コンクリートの表面をもう一度、平らにしているよ。
最後に、大きなブラシでたくさん線をつけて仕上げるんだよ。

 「すべり止め」の役に立つんだ。

【動画】

  コンクリートの固まり具合を見て、コンクリートにおしこ
 まれた『Oリング』を先の細いピンのような道具を使って取
 り出します。
               写真: 
『Oリング』を一つずつていねいにすばやく取り出していたよ。
『Oリング』を取り出してできた丸いもようが「すべり止め」になるんだよ!
【動画】

  まだ固まっていないコンクリートに布をかぶせ、水をかけ
 ます。

  この作業によって、コンクリートがより強くなります。


  その後、3週間ほど過ぎてから、坂道のコンクリート
 『Oリング』すべり止めほそうを見てきました。

               写真:
新しくなったほそうに、白いラインも引かれていたよ。

坂道の下から見上げたよ。

きれいになったね。これで安全。
 坂道のコンクリートほそうは、すべらないよう工夫がしてあるのが分かったね。

 次回、見学会は実際の現場で工事のようすを見てもらえるのを楽しみにしていまーす。      (モグくんより)
 道路工事中は、いろいろとご不便をお掛けしておりますが、一度直すと長い間工事の必要がなくなり、安心・安全な道路になり
ます。また、道路工事の関係者間で調整を図り、期間短縮や効率化などに努めておりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
                                      (名古屋市道路占用調整協議会より)